思いついたときに書く日記

ふと思ったことや趣味のことを気ままに書いています

2019-01-01から1年間の記事一覧

作りたいもの計画 2020(上半期)

今年も色々なものを作って楽しんだ一年でしたが、作りたいものに対して作れたものは半分くらいでした。 これは必ず作りたいと思うものの計画を半年まででたててみました。 上半期は作りかけたけど完成までいかなかったものを作っていきたいです。 1〜3月 ダ…

作ったもの記録 2019

今年も色々なものを作って楽しんだ1年でした。 記事に書けなかったものもいくつかあるのですが、作ったものを振り返ってみました。 洋裁 洋裁コースの課題で、ジャケット、コートを作り無事に修了できました。 今年一番趣味で頑張ったことでした。 i-knit-yo…

引っ越しの話(光熱関係の手続きや住所変更など)

引っ越しや、部屋の引き渡しなどはスムーズに終わりました。 清掃も追加料金は請求されず、敷金が結構戻ってきてちょっと得をした気分です。 いろいろと面倒だったのは電気・ガス・水道の契約解除や変更、住所変更などです。 そういう手続きを代わりに代行し…

引っ越しの話(引っ越し前にしておいた方がいいこと)

引っ越す前に、新しい部屋に行って掃除をしました。 部屋の清掃はあらかじめしてあるので、そこそこ綺麗ですが、窓枠や床を水拭きしました。 その時に部屋の壁や床などに傷や破損がないかどうかも確認し(写真を撮り)ながら掃除しました。 私が契約している管…

「眠れない貴方へ」を聴いて

日曜日の夜に何となくラジオを聴いていたら、辛島美登里さんのサイレント・イブが流れていました。 この曲は好きな人との別れを受け止める曲ですが、メロディーが静かに雨が降る冬至の日の夜にしっくりきました。ピアノの弾き語りだったのもより冬の夜にあっ…

引っ越しの話(引越しの準備)

今までは比較的余裕を持って日程を決めていたのですが、今回は2週間で準備することになりました。 平日は仕事なので平日少しづつ荷物をまとめました。 普段あまり使わないものからまとめる 引越しの2週間前は、本・参考書→洋裁の道具→文房具の順に片付けまし…

引っ越しの話(部屋の契約解除の話)

今借りているお部屋の契約解除について管理会社さんに早速連絡しました。 連絡をもらった日から1ヶ月分の家賃は支払うということは了承し(契約書に書いてあるので)、引越しの日にちが決まったら引き渡し日を決めるのに再度連絡するということで電話を切りま…

引っ越しの話(即入居可の物件に戸惑う)

今住んでいる部屋より少し広めの部屋を探して、やっと先月条件に合いそうなお部屋をやっと見つけました。 即入居可とあったので早速内見させていただくと、まだ修理中で入居可能日の目処が立っておらず、週明けには目処が立つと思うので分かり次第再度連絡し…

ゆる絵レッスンはじめました01

日記をつけるようになってから、「文字だけでは寂しい。ちょこっとイラストを描いてみたいな」と思うようになり、フェリシモのミニツクプログラムの講座の中の「ゆる絵レッスン」をはじめてみることにしました。 ミニツクプログラム ミニツクプログラムは「…

ガンジーセーター(ミニチュアニットコレクション)を作りました

引き続き「ミニチュアニットコレクション」からガンジーセーターを作りました。 作ったもの:ガンジーセーター 作製時間:8時間くらい 難易度:普通 使った糸:パピーNEW4PLY(指定糸ではない) ガンジーセーターは少し控えめなデザインでいろいろな洋服と合わせや…

最近楽しみにしていること

12月6日に発売の三國万里子さんの新刊をとても楽しみにしています。 www.1101.com 家に届くのはちょっとあとで偶然誕生日と重なりました。 プレゼントみたいでなんだか嬉しいです。 タイトルはI PLAY KNIT。 PLAYには「あそぶ」または「演奏する」といった意…

ころんとかわいいちいさなてまりの会11

フェリシモのころんとかわいいちいさなてまりの会の制作記録です。 今月の手まりは「なでしこ」です。 なでしこは秋の花で、秋の七草の一つでもあるそうです。 春の七草は聞いたことがあったけれど、秋の七草は今回初めて知りました。 秋の七草は眺めて楽し…

mt art contest2の締め切り日

今日はmt art contestの締め切り日でした。 mt art contestはマスキングテープを使ったアートのコンテストで、今回は2回目のコンテストです。 アートディレクターの居山浩二さんとmtブランドを立ち上げたカモイ加工紙の谷口幸生さんが審査員で、受賞すると来…

今日のオリーブ-2019-11-27

ベランダで育てているオリーブの観察日記です。 カイガラムシは... 涼しくなってきたからか増え方はだいぶゆっくりになってきました。 冬の間にカイガラムシ0にできるようにチェックを続けます。 オリーブの実が色づきました オリーブの葉っぱは紅葉しないけ…

初めてのBlythe Outfit勉強会(5時間目)

型紙の教科書を勉強してからしばらく時間が空いてしまいました。 冬用のスカートを作った時の切れ端でブライス用の冬のスカートを作りました。 長いフレアスカートがいいなと思いましたが、布の余裕があまりなく(10x20cmくらい)、限られたサイズで作れるもの…

Aラインスカートを作りました

母から冬のスカートを作って欲しいとリクエストがあったので、スカートを作りました。 参考にしたのはブティック社さんから出ている「定番から流行まで 作って着たい! スカート」です。 シンプルで作りやすく、気軽に着ていけそうなデザインが多いです。 今…

旅するmt に行ってきました

今年1年旅するように各地で行われたmtイベントのまとめの展示がDNPプラザで開催されました。 DNPプラザは市ヶ谷駅から徒歩3分ほどの場所にあります。 市ヶ谷の駅前の風景。お散歩日和でした。 大学がこの近くだったので総武線に乗ると懐かしいです(先月も来…

緑と道の美術展2019

週末に緑と道の美術展に行ってきました。 緑と道の美術展は黒川(神奈川県)の魅力を知ってもらうために企画した里山アートプロジェクトで今年で4回目の開催です。 参加しているのは町田市小野路を拠点に活動しているアトリエIZUMIの作家さんです。 石、金属、…

古着でつくるブライスアウトフィット01

年末に向けて掃除を少しづつしています。 洋服を整理していたらブライスの洋服作りに使えるかもと思うものがいくつかあり、古着でアウトフィットを作ることにしました。 今回使ったのはこの古着です(私は柄物をほとんど持っていないので、妹のいらない古着を…

アランセーター(ミニチュアニットコレクション)を作りました

ミニチュアニットコレクションから早速アランセーターを作りました。 作ったもの:アランセーター(ミニチュアニットコレクションから) 制作時間:10時間ほど 難易度:普通+α(袖を輪に編むところが細かくて大変だった) 使った糸:パピーNEW4PLY(注:指定糸ではない…

mt EX at YCC Yokohama Creativecity Center

お休み中はほとんど家の住人になっている小さなお客さんのお世話(遊び相手?)がほとんどと、掃除したり、読書したり、編み物をちょっとしました。 小さなお客さんはチビちゃんと呼んでいて、ここで預かって3ヶ月くらい。 この家にもだいぶ慣れてきました。 …

ころんとかわいいちいさなてまりの会10

寺嶋綾子さん監修のころんとかわいいちいさなてまりの会の作成記録です。 今月の手まりは「小春空」。春に関連する手毬が続いています。 ピンクの地糸の手まりを水色、薄水色、白の糸でかがりました。 糸の配色が違うだけで模様のパターンも前回とほぼ同じ(…

ミニチュアニットコレクション

Instagramですごく可愛いミニチュアニットの本を見つけて本屋さんで買ってきました。 世界の伝統柄を編む ミニチュアニットコレクション アイルランド、イギリス、スウェーデン、カナダなど各国の伝統柄を使ったミニチュアニットの本です。 人が着るニットを…

今日のオリーブ-2019-10-27

今週のお題「秋の空気」 ベランダで育てているオリーブの観察記録です。 今月は台風がいくつも通り過ぎ、オリーブの枝大丈夫かなと心配していましたが、なんとか元気に育っています。 カイガラムシの発生源を特定? ある日ふとネバディロブランコの根本をよ…

かせになっている毛糸を玉にする

今年の布博で買った毛糸でダグマーカーディガン(「ヘルガ・イサガーのニットワードロープ」から)を編んでいます。 モヘア糸(とても細い糸)でなかなか編み進まず、夏の間放置していたものをまた再開しました(進捗は全体の1/3くらいかな...)。 今回購入した毛…

mt store at TENOHA DAIKANYAMAに行きました

10月のmaskingtapeイベントの3つ目のmt store at TENOHA DAIKANYAMAに行ってきました。 TENOHA DAIKANYAMA 代官山駅から歩いて3分ほどの場所にある、複総合施設で、オフィス、レストラン、雑貨屋さんなどが集まっています。 商業施設の代官山ラヴェリアと代…

mt store at Itoyaに行きました

今月はマスキングテープのイベントが目白押し(今月は4つ)です。 今回は歌舞伎座と銀座伊東屋のイベントに行ってきました。 歌舞伎座は東銀座駅から直結の場所にあります。 限定マスキングテープと、過去のグッズなどがありました。 和楽器と日本のかたちを選…

鳥取とんぼ返りの旅(番外編)

工房の近くまで来ていたので、和紙あかりの材料を少し分けてもらいに工房に行きました。 工房に行く途中に綺麗に改装されたお家ができていました。 まだオープン前ですが、和紙あかり作りの体験できる小さな民泊です。 そのお家の正面には大きな和紙あかりが…

鳥取とんぼ返りの旅(後編)

米子からJR山陰線で下北条に向かいます。 右は大山、左は日本海の見える眺めのいい電車です。 この日は台風が接近していたせいか晴れたり曇ったり雨が降ったり天気が目まぐるしく変わりました。 岡山までは快晴だったのに鳥取は曇り空。日本海もいつもより荒…

鳥取とんぼ返りの旅(前編)

鳥取にとんぼ返りの旅をしてきました。 今回は和紙あかり作りを教えていただいている進木先生の展示を見に行きました。 その日のうちに帰らないといけなかったので、サンライズ出雲に乗って前日の夜に出発します。 仕事が終わって一旦家に帰り、シャワー浴び…