思いついたときに書く日記

ふと思ったことや趣味のことを気ままに書いています

通信講座 課題6 : ジャケット製作 その3

 

f:id:i_knit_you_purl:20181219080717p:plain

今日は縫製です。

 

以下の手順で縫製していきます。

 

1.前身頃と脇見頃の縫い合わせ

前身頃の伸び止めと補強を行い、ダーツ、ウエストラインの順に縫い合わせポケットをつけます。

f:id:i_knit_you_purl:20181224223724j:image

 

2.前後身頃の縫い合わせと、裏衿の取り付け

パネルライン、肩、裏衿の順に縫い合わせます。

f:id:i_knit_you_purl:20181226193605j:image

 

3.裏地の縫い合わせと、表衿の取り付け

裏地のパネルラインの縫い合わせ、見返しの取り付け、肩の縫い合わせ、表衿の順に縫います。

 

4.表と裏地の縫い合わせ

表と裏地を中表に合わせ、縫い合わせ、表が外になるように裏返し、縁をステッチします。

腕がまだないですが、だいぶジャケットらしくなってきました。

f:id:i_knit_you_purl:20181228071325j:image

 

5.袖の作成

表の袖、裏の袖を作り、腕ぐりをしつけ糸でぐし縫いし、いせを作ります。

 

6.袖の取り付け

袖を取り付け、肩パッドも入れます。

今回は採点のために左側の袖や腕の裾は縫いません。

ほとんどジャケットの形が出来上がりました。

f:id:i_knit_you_purl:20181228071339j:image

 

7.仕上げ、ボタンの取り付け

ボタンホールを作り、ボタンの取り付けをして、裾の始末をして完成です。

f:id:i_knit_you_purl:20181230103915j:plain

f:id:i_knit_you_purl:20181230103905j:plain
f:id:i_knit_you_purl:20181230103851j:plain
横と後ろ

総裏仕立てのジャケットです。

f:id:i_knit_you_purl:20181230105135j:plain


 9月ごろから始めて約3ヶ月ほどで完成しました。

ジャケットはたくさん工程があり、本当に教科書を読んだだけで作れるのか自信がなかったので、なんとか完成してほっとしました。

難しかったのはジャケットの襟の部分の縫い合わせで、3つの布が重なるところを綺麗に縫い合わせるのに苦労しました。腕回りのいせも、形に気をつけながら縫うのが難しかったです。

もっと綺麗に作れるようにリベンジしたいです。

ギリギリでしたが、年内に完成できてよかったです。

 

残りは最後の卒業課題です。来年の前半の完成を目指します。

 

今日は大晦日。良いお年をお迎えください。

冬休みにやりたいこと

昨日が仕事納めで今日から冬休みです。

年末急に忙しくなり休日出勤の可能性もあったので、この休みの予定は何も考えていませんでした。

今週トラブルはいくつかあったものの仕事も終わり休日出勤もなくなりましたが、休み中何をしようとちょっと困ってしまいました。

 

いつものようにぼんやり過ごすと、あっという間に時間が過ぎてしまうし、調子も狂ってしまうので、休み中有意義に過ごすためのやりたいことリストをちょっと考えていました。

  • 寒中見舞を書く
  • ジャケットの課題を仕上げる
  • カーディガンを編む
  • 大掃除
  • art and scienceに行く(お財布をちょっと見に行きたい)

いくつか時間がかかりそうなものもあるので冬休みを活用するとちょうど良さそうです。

いつものように規則正しい生活をして過ごしたいなと思います。

買ってよかったもの 2018

今年も残り少なくなってきたので、1年を振り返った記事をいくつか書こうと思います。

今日は買ってよかったものについてです。

 

3位 Kumpel TIKET COLLECTION HOLDER

Kumpelのチケットホルダーです。

道の駅切符を集めていて、チケットホルダーをずっと探していました。

道の駅に行くたびにホルダーを取り扱っていないか聞いてみてもなかなか見つからず...

今年の紙博で思いがけずチケットホルダーが手に入りました。

f:id:i_knit_you_purl:20181222231535j:plain

カラーバリエーションがあり、私は落ち着いたキャメル色にしました

デザインもシンプルでとても気に入っています。

f:id:i_knit_you_purl:20181222231529j:plain

チケットホルダーは表も裏もみられるようになっています

鳥取県の道の駅大栄は道の駅第1号の場所です。スイカが有名で6〜7月あたりに行くと、しゃりしゃりの美味しいスイカがたくさん販売されています。

 

2位 JUKI SL-700EX

洋服を作るために職業用ミシンを買いました。

f:id:i_knit_you_purl:20181222231522j:plain

シンプルなデザインです

高い買い物だったので、1ヶ月くらい検討して買いました。

i-knit-you-purl.hatenablog.com

 

早速ちょっと厚めの生地でトートバッグを作った時に最初に実感したのは、安定感と縫い目の美しさです。

i-knit-you-purl.hatenablog.com

ジャケットを作っていますが、冬用のウール地でも安定してスムーズに縫えます。

ジェケットを作る前に買っておいてよかったと実感しました。

自動糸切り機能と、針が下で止まる機能(縫う方向を変える時に布がずれない)、一針だけ動かすボタンはとても使いやすいです。

これからもたくさん使って行きたいなと思っています。

 

1位 Canon EOS M100 x EF-M 22mm F2.0

10年ほど使っていたカメラを新調してEOS M100にしました。

f:id:i_knit_you_purl:20181222231515j:plain

白いシンプルなデザインと、小さなレンズが気に入っています

これもいろいろ調べて決めました。

i-knit-you-purl.hatenablog.com

広角の明るいレンズが好きなので22mmF2のレンズを選びました。

これを買ってからは写真はほぼこのカメラで撮っています。

ほとんど補正が必要ないくらいちょうどいい色や明るさで撮れます。

Wi-fiの画像転送もよく使っています。パソコンを介す必要がないので外出先で撮った写真をすぐにタブレットに送って、ブログで使うということができてとても便利です。

気軽に写真を撮れるようになったので、写真を撮る機会が増えました。

 

以上が私の買ってよかったものベスト3でした。

今年買ってよかったなと思ったものは、いろいろ検討して買ったものが多かったような気がします。

来年も無駄遣いせずによく考えてお買い物したいと思います。

通信講座 課題6 : ジャケット製作 その2

f:id:i_knit_you_purl:20181219080717p:plain

ジャケットの製図と裁断です。

 

ファーストパターンメーキングで作成したパターンをもとに製図します。

今回は総裏仕立てなので、裏地のパターンも作ります。

 

表布の製図

ファーストパターンを補正したものを製図します。

 

裏布の製図

裏地は表布よりも少しゆとりを持たせます。

 

裁断

製図を生地に写します。アイロンで目を整えながら、布目に沿って写し裁断します。

表布の必要箇所に接着芯をつけます。

 

下の写真は表布を裁断したものです。裏布もほぼ表と同じようなパーツです。

f:id:i_knit_you_purl:20181219075821j:plain
f:id:i_knit_you_purl:20181219075816j:plain
(左)前後身頃、脇、見返し (右)腕、衿、ポケット

 

製図と裁断はここまでです。

 

次は縫製です。私が一番好きな作業なので楽しみです。

今日のオリーブ-2018-12-24

f:id:i_knit_you_purl:20180821190033p:plain

12月24日の今日のオリーブです。

f:id:i_knit_you_purl:20181224154829j:plain
f:id:i_knit_you_purl:20181224154823j:plain
(左)ミッション (右)ネバディロブランコ

昨日は冬至で昼が一番短い日でした。

これからは徐々に日が長くなると思うとちょっと嬉しいです。

 

最近天気が悪かったので、土の様子を見て水やりも少なめです。

今日はからっと晴れたので久しぶりに水やりしました。

f:id:i_knit_you_purl:20181224154817j:plain

葉っぱが久しぶりの日の光を反射して綺麗でした

 

今日は友達とイラストレーターのmakomoさんの展示を見に吉祥寺へ。

大学生の時に行って以来なので10年振りの吉祥寺です。

意外と町並みは変わっていませんでした。

吉祥寺の文房具屋さんサブロにも行きました。

クリスマスだからかお店はお客さんでいっぱいでした。

レトロで小さな文具がたくさんで、良いなと思うものがいっぱいあったのですが、数取器を買いました(時々これは文具?というものもあったりします)。

f:id:i_knit_you_purl:20181224154810j:plain

PLUSの数取器(向きが逆さです)

9999までカウントできる数取器で、編み物のカウントで使おうと思っています。

今使っているものは99までだったので、100以上カウントできるものが欲しかったのです。思いがけないところで欲しいと思っていたものを買えました。

 

お昼と展示会とウィンドウショッピングをしてちょっと早めに解散しました。

今日は友人がなんだか楽しそうに過ごしているみたいなので、私もなんだか嬉しい気分になれた1日でした。

明日からまた年末最後の仕事、頑張ります。

f:id:i_knit_you_purl:20181224160832j:plain

毛糸の湯を楽しむニードルキャップのコアラさん

通信講座 課題6 : ジャケット製作 その1

f:id:i_knit_you_purl:20181219080717p:plain
 

前回作成した作図をもとに、試作を作り試着して補正する部分がないかを確認します。

以下は試作の手順です。

 

ファーストパターンメーキング

添削していただいた作図をもとにファーストパターンメーキングをします。

つなぎ目の修正

作図の腕まわり、脇などを繋げて、つなぎ目が自然な線になるようにパターンを修正します。

合い印をつける

生地と生地がつながる部分に合印をいくつかつけます。

縫い代

修正する可能性を考えて少し多めにとっておきます。

f:id:i_knit_you_purl:20181125212651j:plain

ファーストパターン

 

トワル作成

パターンを写す

修正したパターンをシーチキングに写し取ります。

シーチングはリネンの薄い生地です。

あとで補正するかもしれないので、生地を少し多めに残して裁断します。

f:id:i_knit_you_purl:20181125212643j:plain

袖を裁断したところ

接着芯をつける

シーチングは薄い生地なので、形を保つため、前身頃、後ろ身頃の腕回り、衿に接着芯を貼ります。

生地を縫う

生地を縫います。身頃、腕、ポケットの順に塗っていきます。

f:id:i_knit_you_purl:20181125211702j:plain
f:id:i_knit_you_purl:20181125211654j:plain
f:id:i_knit_you_purl:20181125211642j:plain
トワルが完成しました

 

補正

試着し、デザイン画のイメージとあっているか、運動量は適切かなどをチェックして補正が必要な場合は、パターン修正します。

あとでもうすぐ胸のダーツを閉じないといけないのを忘れていたのに気づきました。

トワルで気づいてよかった...

 

ファーストパターンメーキングはここまでです。

トワルまで作るとちょっと形になってきたという感じがします。

 

次は製図にすすみます。

感想:THE BRIDGE Season2

f:id:i_knit_you_purl:20181205075327p:image

 

THE BRIDGEシーズン2の感想です。

 

シーズン1のあらすじ

デンマークスウェーデンをつなぐオーレスン橋に置かれた切断遺体から始まった、連続殺人事件はマーティンに恨みを持った元同僚による犯行でした。犯人は逮捕されますが、一連の事件でマーティンは息子を亡くし、シーズン1は幕を閉じました。

 

シーズン2のあらすじ

はじまり

再びオーレスン橋から事件が始まります。

橋に向かって進む一隻の船に管制塔の職員が気づきます。

針路を変更するように警告しますが、船は呼びかけに応答しません。

このままでは船が橋に衝突してしまうので、橋は閉鎖され、船は橋に衝突。

マルメ警察のサーガが現場を確認しにやってきます。

船の中に入ると5人の若者が拘束され意識がない状態で見つかります。

5人は病院に運ばれますが、すぐに3人は死亡し、意識不明だった二人も意識を取り戻しますが、意味不明な言葉を繰り返し、その後に死亡します。

解剖した結果、全員が肺ペストという研究所などにしかない病気にかかっていることがわかります。

それとほぼ同じときにあるサイトで、この事件を起こしたと思われる人物たちの犯行声明が配信されます。

彼らによると、ある国で起きた伝染病を隠蔽したことへの報復のようです。

その後も彼らによって報復が次々と行われます。

彼らは誰で、何を目的に行動しているのか、サーガとマーティンが再びタッグを組んで捜査します。

心を病んだマーティン

前回の事件で息子を失ったマーティンは心を病み、職場は警備担当に移り、カウンセラーに通っています。

一見立ち直ったように見えるのですが、橋を渡ろうとすると事件のことが蘇り、悲しみがこみ上げます。

この状況を乗り越えるため、息子を殺した元同僚のイェンスとの面談を始めます。マーティンの目的はイェンスの心の中に入り込み、罪を認めさせること。元同僚なので、今回発生した事件の相談を持ち出して心を通わせようとします。

サーガの過去

マーティンがある事件をきっかけにサーガの過去を調べたことによって、シーズン1ではあまり語られなかったサーガの過去が少し明らかになります。

サーガについてあまり詳しい情報は載っていなかったようですが、母親が代理ミュンヒハウゼン症候群※で、妹が自殺していることが明らかになります。

※周囲の同情をひく又は自分を褒めてもらいために、自分の子どもを傷つける(病気にさせる)症状

 

感想

環境問題がテーマ?(ネタバレあり)

事件を起こしたテロリストたちは、伝染病の隠蔽、環境汚染、動物実験など環境問題を一貫して訴えていました。

この集団の黒幕の一人は製薬会社の研究者でした。環境問題への取り組みが各国で一向に進まないことを憂い、今のリーダーを一掃して新しい体制を作るために行動していました。

サーガによって、その計画は阻まれてしまったのでその後どうするつもりだったのかは不明ですが、トップが変わったからといって物事が彼女の思うような方向に変わるとは限らないかもと思いました。

彼女ともう一人の黒幕の会話からもっと先のことまで考えがあるような雰囲気だったので、テロリストはもっと大きな集団なのかもしれません。

 

最後まで不透明な展開

1シーズンを通して一つの事件の解決を丁寧に描き、最後まで先行きが不透明な展開はシーズン2でも健在です。

今回は事件の構成が複雑で、事件に関わる人々が何人もいます。

一見事件と関係していなさそうな登場人物たちのストーリーも同時に進行していきます。話が進むにつれて関係性が明らかになってくるので、どういう関係なのか見守ります。

事件が解決した!(2回くらいそう思った瞬間があった)と思っても、最終話まで状況が二転三転する深い構成になっています。

シーズン1と同様に劇的なひらめきや奇跡はなく、証拠を丁寧に調べることの積み重ねで事件が解決していきます。一見辻褄があっているように見えても、突き詰めると矛盾が発覚するシーンなどは、ちょっとリアルに感じました(普段の仕事でもそういうことが時々ある)。

 

意外な結末(ネタバレあり)

とても意外だったのがマーティンが最後に犯罪を犯してしまったこと。

イェンスとの面会で罪を認めさせ、マーティンの精神状況もだいぶ回復したのですが、その後妻のメッテにやり直せないと告げられ、再び悲しみに沈み、イェンスを恨むようになります。

事件で回収した毒薬を使いイェンスに復讐を果たしたことを、サーガに見破られ逮捕されます。

サーガの心の支えになっていた良い相棒だったし、私が唯一共感できる主人公だったのでとても残念でした。

 

この事件は完全に解決しなかったので、次のシーズンに続くのでしょうか。

最近amazon primeでシーズン3が配信されたので続けて見たいと思います。