思いついたときに書く日記

ふと思ったことや趣味のことを気ままに書いています

ハヤシライスを作ってみました

今日は朝早く起きて散歩に行ってきました。

f:id:i_knit_you_purl:20210613152234j:image

1時間ほどで良い運動になりました(家に篭りきりの私にはこのくらいが丁度良い)。

紫陽花がもう咲いていてちょっとピークが過ぎた感じです。

散歩道にホタルブクロの花が綺麗に咲いていました。

f:id:i_knit_you_purl:20210613152651j:image

朝のお散歩習慣にしてみようかなと思います。

 

夜はブログのお友だちのnonshanさんのハヤシライスのレシピを早速作ってみました。

nonshan.hatenablog.jp

 

ハヤシライスは大好きなのですが、ルーで作ったことはあっても一から作ったことはありませんでした。

この記事を拝見してから、この週末はハヤシライスにしようと早速作ってみました。

材料もほとんど家にあるものばかりなのが嬉しいです。

 

レシピ通りに野菜とお肉を切って炒めて、ソースを混ぜて煮込みます。

玉ねぎ、バター、トマトの香りがふんわりしてきました。

マッシュルームが好きなので入れてみました。

f:id:i_knit_you_purl:20210612195355j:image

味見してみるとちゃんとあのハヤシライスの味です。

この組み合わせがハヤシライスの味になるんだと感動です。

 

f:id:i_knit_you_purl:20210612195842j:image

ローリエの爽やかな香りもアクセントになってとてもおいしかったです。

繰り返し作りたいレシピになりました。

おいしいレシピをありがとうございました。

鞄のお手入れ

毎日使っているKOHOROのショルダーバッグのお手入れをしました。

革の鞄はお手入れが面倒と思っていたけれど、このバッグはクリームなどのお手入れはあまり必要ないということだったので、水濡れだけ注意して使っていました。

使いはじめて5年経ったところで、角の部分を中心に全体的に色落ちが気になってきました。

使っていく過程で革の艶も出てきて気に入っていたからとても残念。

 

革のお手入れはしたことがなく、お店にお願いしようかな...と探してみると新品を買うくらいのお値段です。

母に相談してみると革のカバンなら靴のお手入れのようにクリームを塗れば良いとアドバイスをもらったので、お手入れのクリームを探して、挑戦してみることにしました。

 

使ったのはcollonilの1909シュプリームクリームです。

f:id:i_knit_you_purl:20201207073050j:image

革の保湿、栄養補給のためのクリームです。

はじめてなので、透明のクリームと色付きのクリームどちらにしようか悩んだのですが、色落ちを直したかったので明るすぎず暗すぎないミディアムブラウンを選びました。

 

カバンの汚れをブラシで取ってから布にクリームをつけて擦り込みます。

塗った直後は塗った部分がシミのように黒くなってしまい、「失敗したかも...」と思ったのですが、擦り込み続けると徐々になじみ修復した部分がほとんどわからなくなります。

f:id:i_knit_you_purl:20201207073043j:image

磨くほど艶がでてくる過程はちょっと感動です。

f:id:i_knit_you_purl:20201207073102j:image

失敗したら買い替えかなと思っていたので、綺麗になってすごく嬉しいです。

お手入れはそれほど必要ないといっても、時々は必要ですね。

これからはこまめにお手入れします。

今日のオリーブ-2021-05-30

日が長くなってきて、なんとなくお出かけしたい気分になるけれど、どこにもいけない...

今日はちょっと気分転換に朝早く起きて近所を散歩しました。

気になっていたけれど行ったことのない脇道を歩いてみたりしました。

f:id:i_knit_you_purl:20210530180704j:image

 

先月オリーブのつぼみがつき、5月の前半に花が咲きました。

日記を見返すと前回咲いた時より2週間ほど早かったです。

f:id:i_knit_you_purl:20210517101213j:image

色が白いけれど、金木犀の花に似ているなと思います(香りはしないです)。

満開時はベランダの床が黄色くなるくらい花粉がすごかったです。

 

あっという間に花が散って月末にはちいさな実がついていました。

f:id:i_knit_you_purl:20210529184334j:image

水やりと肥料、カイガラムシ対策しっかりやっていこうと思います。

 

サボテンの花が一つ咲いていました。

f:id:i_knit_you_purl:20210529184503j:image

サボテンの名前を忘れてしまったけれど、毎年この時期になると薄い黄色のお花が咲きます。

この花が咲くとそろそろ梅雨がやってくるなと感じます。

カタミチテガミを書いてみました

今日は23日、ふみの日なのでお手紙のお話です。

京都にある書くもののお店、裏具が企画しているカタミチテガミに参加してみました。

f:id:i_knit_you_purl:20210321143947j:image

 

カタミチテガミは見知らぬ誰かに書く手紙です。

カタミチテガミセットを購入すると、便箋とトピックスのリストが送られてきます。

f:id:i_knit_you_purl:20210321143956j:image

リストから一つテーマを選び、裏具に送ります。

するとその手紙は見知らぬ誰かに送られます。

自分にも誰かのカタミチ手紙が届きます。

名前はペンネームで、住所も相手には知らされないので、返事は返ってきません。届くだけで返信はしないのでカタミチテガミ。

 

手紙を瓶に入れて海に流して、海の向こうの誰かが拾ってくれるかなと期待するのにちょっと似ているかもしれません。

やりとりをするのも好きだけれど、返事は気にせずただ何か感じたことを送るのが新鮮で面白いなと思いました。

 

私が選んだテーマは「朝と夜、どちらが好き」というテーマ。

私にはどんなお話が届くかな。楽しみです。

ベルスリーブのフレアブラウスを作ってみました

母のリクエストで、すてきにハンドメイド2021年3月号からブラウスを作ってみました。

f:id:i_knit_you_purl:20210407080850j:image

袖の裾に広がりのある軽やかなブラウスです。

今回作ったのはこの基本の型に衿がついたブラウス。

f:id:i_knit_you_purl:20210407080955j:image

スタンドカラーのデザインが気に入ったそうです。

「ナビゲーターの洋輔さんが着ていた(緑色のスタンドカラーのブラウスを着ていた)のがよかったから!」と言っていましたが、たぶん違うブラウスだと思う(たまたま似たようなデザインだったんじゃないかな)...

「マスクとおそろい ベルスリーブのフレアブラウス」 - すてきにハンドメイド - NHK

 

生地はストックしていた布から母に選んでもらいました。

以前フレアスカートを作った時に余ったふんわり透け感のあるコットン生地です。

このブラウスは柔らかい素材が合うということだったのでちょうどよかったかもしれません。

パターンを写して縫い終わったところ。

f:id:i_knit_you_purl:20210407081002j:image

ちょっと派手だったかも...母は着こなすことができるのでしょうか。

 

今回丁寧に作ったのは袖部分の袋縫い。

裾が広く外から見えやすい部分なので袋縫いで丁寧に縫いました。

f:id:i_knit_you_purl:20210407081212j:image

ロックミシンで処理するより目立ちにくいです。

薄い生地だったので袋縫いも重たくなりすぎず自然な感じでおさまりました。

 

あとはボタン付け。ボタンは以前布博で購入したCO-さんのボタンです。

f:id:i_knit_you_purl:20210410130838j:image

このブラウスのボタンのサイズにぴったりでした。

f:id:i_knit_you_purl:20210410130848j:image

ボタンホールを作ってボタンをつければ完成です。

f:id:i_knit_you_purl:20210410130858j:image

無地の布でブラウスを作っても素敵かも。

 

おまけでこのテキストに一緒に掲載されていた布マスクも作ってみました。

妹から花柄の布マスクをリクエストされていたので、連休中に取り掛かりました。

3枚重ねのマスクで表はリバティの余り布、裏はガーゼです。鼻の部分にはワイヤーが入っていて、顔に綺麗にフィットします。

f:id:i_knit_you_purl:20210502090209j:imagef:id:i_knit_you_purl:20210502090221j:image

サイズはSMLの3つです。

作り方は簡単でサクサク作れました。

f:id:i_knit_you_purl:20210502090235j:image

華やかなマスクができました(ゴムはつける時に調整するので結ばずに渡します)。

エッグベーカーでじっくり目玉焼きを作る

連休はほとんど家の掃除と模様替えで終わりました。今までより少し快適に過ごせるようになったかな。

連休明けもテレワークが続いています。

いつもはお休みの日にしかしないのですが、在宅勤務で朝時間がちょっと長くなったので朝食に目玉焼きを加えてみることにしました。

 

エッグベーカーは目玉焼き専用の器。

検索してみると、個性があって面白いです。

私が使っているのは出西窯で作られたもので飴色のシンプルな器です。渋い色ですが、いろいろな器に合うので気に入っています。

直接火にかけて調理し、専用のソーサーにのっけて食卓にそのまま出せます。

作り方はすごくシンプルで、弱火で4分、火を止めて5分で出来上がりです。

 

卵を入れて4分ほど弱火にかけます。

油は入れなくて大丈夫です。適切な火加減で焼けばくっつきません。もしくっついても、水にしばらくつけて擦るとするっと取れます。不思議です。

器が安定しないのでミニ五徳を使っていますが、焼き網などを使っても良いみたいです。

f:id:i_knit_you_purl:20210419081631j:image

黄身の周辺が白く固まり、黄身は生の状態で火を止めて5分蒸らします。

f:id:i_knit_you_purl:20210419081908j:image

時間がちょっとかかりますが、朝食作りの片手間でできるので意外と手間ではないです。

f:id:i_knit_you_purl:20210419082017j:image

固まりすぎずでもちゃんと火が通っている絶妙な目玉焼きができます。早く食べたい!

今回はシンプルに卵のみですが、ベーコンと一緒に焼くのも良いです(塩加減が良い)。

 

f:id:i_knit_you_purl:20210419082150j:image

エッグベーカー専用のお皿もついていて、鍋敷は必要ないです。

よく考えて作られているなぁと思います。

フライパンで焼くカリッとした目玉焼きも好きだけど、エッグベーカーのしっとりした目玉焼きも好きです。

田村美紀さんのおうちでワークショップをやってみました

GWがはじまりました。

といっても、いつも通り今年も家で普段できない掃除をしたり、のんびり過ごしたりしています。
今日はマスキングテープのちぎり絵作家、田村美紀さんのおうちでワークショップキットで遊んでみました。

f:id:i_knit_you_purl:20210324073840j:image

ワークショップキットは、ちぎり絵用のマスキングテープとワークショップ用の図案、マスキングテープを貼る紙もののセットです。

f:id:i_knit_you_purl:20210324073847j:image

 

マスキングテープは透明感のある優しい色合いのテープです。

一般的なマスキングテープは少し厚みがあって表面がつるっとした触り心地ですが、ちぎり絵用のテープは少し薄めでマットな肌触り。和紙の素材感をより感じられます。

 

早速1人ワークショップを始めます!

どんな色を使うかイメージして、図案に従って貼っていきます。

一つ目は初夏の風景を作ってみました。

f:id:i_knit_you_purl:20210324081218j:image

下絵は無しで空を先に貼って、その後に山を作りました(遠くのものから貼っていくイメージ)。

二つ目はちょっと季節が過ぎてしまったけどチューリップを。

f:id:i_knit_you_purl:20210324081334j:image

薄くイメージを鉛筆で描いてからマスキングテープを貼っていきました。

重ねると色に深みが出るけれど、濃すぎず水彩絵具のような質感で、和紙のちぎり絵とはまたちょっと違った雰囲気が楽しいです。

 

短時間で簡単にかわいいポストカードが作れました。

f:id:i_knit_you_purl:20210324081538j:image

お部屋に飾ってもいいし、季節のお便りを書いても喜んでもらえそう。

 

ちぎり絵のやり方がわかってきたので、これからいろいろ作ってみようと思います。