前回提出したジャケットの作図課題がかえってきました。
i-knit-you-purl.hatenablog.com
添削で指摘された点を忘備録です。
- 前身頃の体のラインの交差は必ずしもWLからHLの1/4でなくてもいい
教科書にはそのように描いてあるのですが、体系によってはWLからHLの1/4が自然なラインになるとは限らないので、自然なラインになるように描けばいい。
- 袖山線は合印(脇線)を直上する
なぜか私は前後身頃の中央から袖山線を引いていました。
教科書にも合印からと書いてあったのに、疲れていたのかな...
袖の傾斜がきつくなったのは、袖山線を間違えたことが原因のようです。
- 袖の描き方
基礎の教科書に書いてある袖の描き方は、原型につけるためだけの袖であって、ジャケットの袖とは別物ということでした。ジャケットの袖にあった袖をその都度描けばいいということで、基礎の描き方にこだわる必要はなかったようです。
自分の作図の自然なラインと、教科書のラインの引き方に違いが出たときに、教科書に無理に合わせず、自然なラインで引いて良いということが勉強になりました。
添削していただいた作図を使って、ファーストパターンを作成します。