書きたいこと、いろいろ

ふと思ったことや趣味のことを気ままに書いています

毎日持ち歩けるカメラにしたい(後編)

COLOR-SKOPAR 35mm F3.5 VMで撮影した写真を少しご紹介します。

歩いていると、誰が植えたのでもない、なんでもない素朴なお花に惹かれます。明日には無くなっていたりするものもあるから、気になった時に撮っておかなくては。お花を撮影するときはヘリコイドを繰り出して撮影することが多いです。

ISO100 F3.5 1/160s standard

開放F値はすごく明るいというわけではないですが自然なボケも楽しめます。ピントが合ったところは結構シャープです。

これはヒメリンゴのお花だったかな。

ISO100 F3.5 1/400s standard

こちらはクロップズームを使ったもの。

残念なことに、ベランダ家庭菜園のお花が一つ落ちていた。

ISO100 F3.5 1/500s vivid cropzoomx2.5

ヘチマの蔓。渦巻きがカッコよかったのでモノクロで撮ってみた。

ISO100 F3.5 1/200s monochrome cropzoomx2.5

夕方の飛行機雲を開放の周辺減光を使って際立たせてみたり。

ISO100 F3.5 1/100s standard

このくらいの焦点距離がお散歩や街歩きには使いやすい。

ISO100 F5.6 1/250s standard

撮りたい瞬間をすぐに撮影できるわけではないですが、一枚一枚の撮影にじっくり向き合う楽しさがあるレンズでした。

今週のお題「現時点で今年買ってよかったもの」