思いついたときに書く日記

ふと思ったことや趣味のことを気ままに書いています

京都散歩の旅(その3)

 

一条寺駅から歩いて詩仙堂に行きます。徒歩10分ほどの場所にあります。

 

詩仙堂とは

徳川家康に仕えた石川丈山が終の住処にした場所です。

正式にはでこぼこした場所に建てられた住居という意味の「凹凸窠(おうとつか)」と言うそうですが、石川丈山がこの住居の壁に中国の詩家36人の肖像と詩を描かせた部屋があることから詩仙堂と呼ばれるようになったそうです。

 

終の住処としたのも納得できるような静かな場所です。

f:id:i_knit_you_purl:20190324185811j:plain

小有洞の門

 

建物と庭を楽しむ

石の階段を登り、最初に建物を見学します。

建物の中に入ると中国の詩家36人が描かれた詩仙の間、至楽巣(読書室)があります。

どちらの部屋からも枯山水と、サツキが植えられた庭を見ることができます。

静けさのなかに鳥の鳴き声と、ししおどしの音がときどき聞こえてきます。

座って庭を眺めたり目を瞑って外の音に耳をすませていると気持ちがだんだん落ち着いてすっきりした気持ちになれました。読書をしている方もいらっしゃいました。

 

庭を楽しむ

建物を出て庭を楽しみます。

f:id:i_knit_you_purl:20190324214604j:plain

庭に通じる石垣の通路

庭には丈山が考案したと言われるししおどしがありました。

f:id:i_knit_you_purl:20190324214941j:plain

詩仙堂はししおどし発祥の地でもある

サツキが咲く5月や紅葉の時期がベストシーズンですが、3月後半はろうばいや梅の花が楽しめました(京都は東京と比べるとちょっと寒い場所なのか...咲いている花が1ヶ月遅いような気がする...)。

f:id:i_knit_you_purl:20190324215558j:plain

この中に小さなお地蔵さんがいくつか隠れているのがわかるでしょうか

庭の所々に優しい表情のお地蔵さんが佇んでいました。

f:id:i_knit_you_purl:20190324215736j:plain

みんな表情がそれぞれでした


静かにゆっくり心が落ち着く場所でした。
 

 

ころんとかわいい小さな手まりの会03

 

今月の手まりは瑞花(ずいか)です。

 

瑞花とは

聞いたことがない言葉だったので意味を調べてみました。

豊年の兆しとなるめでたい花、または雪のことだそうです。

 

今月の手まり

f:id:i_knit_you_purl:20190401075757j:plain

今月の手まりは瑞花

水色のグラデーションと白い色が花のようにも雪のようにも見えます。

黄色の糸も素敵なアクセントになっています。

 

元号も今日発表されました。会社の同僚も発表時刻になるとそわそわしていました。

最初はどういう意味だろう?と思いましたが、

その元号に込められた願い通りに希望のある時代になったら良いなと思いました。

 

今月は良い年度になるように願いを込めた手まりになりました。

mt x SHIBUYA LOFTに行きました

mtとLOFTのコラボレーションが3月から始まりました。

prtimes.jp

マスキングテープの他に、文房具、生活グッズなどでもコラボレーションしています。

 

mt x SHIBUYA LOFT

渋谷LOFTでイベントが行われていたので行ってきました。

f:id:i_knit_you_purl:20190331143911j:plain

渋谷ロフトの正面

mtイベントは装飾が素敵で、それを見るのも楽しみの一つです。

マスキングテープ、wrap、マグカップや傘、ペンケースなどのたくさんのコラボレーショングッズが置いてありました。

そのほかはワークショップと、つかみ取り、ガチャガチャがありました。

私は恒例の缶バッジを作りました。

f:id:i_knit_you_purl:20190331144144j:plain

渋谷ロフト限定のシブヤのヨルで作ってみました

今回はロゴ入りフィルムはありませんでした。

渋谷限定テープは5種類あり、好きなのを3つ選びました。

f:id:i_knit_you_purl:20190331144355j:plain

渋谷限定テープで選んだテープです

渋谷のイベントは今日までです。

人が多くて疲れた...

 

旅するmtワゴン

3〜10月にかけて全国30カ所のロフトを3台のmtワゴンが巡回します。

旅に関連するテープが販売されます。

www.masking-tape.jp

スタンプラリーも行なっていて、集めた数に応じ特典があります。

関東ならいくつかまわれるかな。30個集められる人はいるのだろうか...

今日のオリーブ-2019-03-31

f:id:i_knit_you_purl:20180821190033p:plain

 

ベランダで育てているオリーブの月1の記録です。

  

今月のオリーブたち

f:id:i_knit_you_purl:20190331142217j:plain
f:id:i_knit_you_purl:20190331142225j:plain
ミッション(左)とネバディロブランコ(右)

肥料をあげる月

3、6、9月は肥料を与える時期です。 

f:id:i_knit_you_purl:20190331142327j:plain

化成肥料を一握り

 

新芽が出てきました 

f:id:i_knit_you_purl:20190331142405j:plain

新芽も次々と出てきて春を感じます

 

今月は休日に用事が多く、ちょっと疲れ気味...

やらないといけないこともたくさんなので何が重要かよく考えながら一つづつ片付けていこうと思った3月でした。

京都散歩の旅(その2)

電車で一条寺駅に行きます。

ガイドブックにはバスも便利と書かれていたけれど、京都駅を出た時にバスの行列ができていて、バスでまわるのは大変かもしれないと思い、電車で向かうことにしました。

観光客のバスの利用が増えて日常で利用する方が乗れなくなってしまう問題があり、今色々試行錯誤しているところとニュースで報道されていました。

 

京都駅からJR奈良線京阪本線、比叡線を乗り継ぎます。

JR奈良線も観光客で満員でした。休日で桜のシーズンだから混んでいたのかな...

 

東福寺京阪本線に乗り換え、京都駅から離れると電車に乗る人は少なくなっていきました。

京阪本線の電車は外からみると普通の電車ですが、乗ってみると窓が広くゆったり乗り心地が良かったです。

f:id:i_knit_you_purl:20190324182521j:plain

緑なんてあまり見たことないなと思ったので撮ってみました

 

出町柳駅で比叡線に乗り換えると、ちょうど乗った電車が観光列車でした。

スタイリッシュなデザインで、未来の乗り物が走っているように見えました。

f:id:i_knit_you_purl:20190324182833j:plain

観光列車ひえい(2018年3月から運行)

ひえいは比叡山に向かう観光列車です。

eizandensha.co.jp

 

電車ばかり撮って撮り鉄になっていく...気がする。

京都散歩の旅(その1)

用事があって京都に行きました。

少しの滞在でしたが京都散策をして楽しかった場所について書こうと思います。

 

朝の9時頃京都駅に到着。京都に来たのは中学生の時の修学旅行以来です。

冷たい風が吹いていて冬に逆戻りしたような天気でした。

 

一度見てみたかった京都タワー。今日はここに泊まります。

f:id:i_knit_you_purl:20190324180738j:plain

午前中は気持ちの良いお天気でした

チェックイン前に荷物を預かっていただけるので、京都タワーホテルに一旦寄ってから散策をスタートします。

 

滞在は1泊2日で、用事の合間にちょっと散策する程度なので、京都を歩ける範囲で楽しみます。

目的地はお散歩をのんびり楽しめる場所で教えてもらった、友人おすすめの詩仙堂周辺。

お茶と庭と散歩を楽しむ旅です。

春になったら編みたいもの

DARUMAの春夏のパターンブックが発売されました。

表紙を見てこれは作りたい!と思いすぐに注文しました。

f:id:i_knit_you_purl:20190303142542j:plain

PATTERN Little Press vol.2

春夏に着られるカーディガンやサマーセーターなどの写真集とパターンが掲載されています。

コットンの糸なので、夏も涼しく過ごせそう。

私がこの夏に作りたいのは、デイジーのラグランスリーブプルとVネックのゆらりプルオーバー。

f:id:i_knit_you_purl:20190303142643j:plain

デイジーのラグランスリーブプル

デイジーのラグランスリーブプルは少し長めの袖と、首回りまでしっかりセーターで隠れるところが個人的にパーフェクトなデザイン!

色違いでいくつか欲しいです。

f:id:i_knit_you_purl:20190303143026j:plain

粒々レースのカーディガン

粒々レースのカーディガンも気軽に羽織れて色々な洋服に合いそう。

袖はもう少し長めにアレンジじても良いかも。

 

夏も編み物を楽しめるパターンブックです。

www.daruma-ito.co.jp